平成17年11月19日、米子市の国際ファミリープラザにて3回目の「カフェ・ボヘミア」が行われました。会員11名、学生・一般19名と総勢30名の参加者があり、講演会後は同会場9階のレストランに場所を移して懇親会が行われ、遅くまでデザイン談義で盛り上がりました。
日時: 2005年11月19日(土)
場所: 国際ファミリープラザ(旧国際ホテル)
講師: 野坂裕一会員((株)あっぷるはうす)
高田雪枝会員(Office ACO)
池田正晰会員(フリー)
参加者: 30名
講師:野坂裕一会員((株)あっぷるはうす)
高田雪枝会員(Office ACO)
「カフェ・ボヘミア」初となる2人の講師による掛け合いで講義をされました。野坂会員は、現在に至るまでのいきさつから、事例を交えて自社のユニークな仕事への取り組みや企業ポリシーなどを紹介されました。
高田会員は制作者の立場から、仕事に対する思いや活動の遍歴などを話されました。実際のお二人の仕事のやりとりなども見ることが出来ました。
講師:池田正晰会員(フリー)
フリーランスになるまでのいきさつなどを振り返り、現在に至るまでの数多くの事例を紹介されました。多彩な作品を作る上で、「創意工夫」が必要であると話されました。